日々のおしらせ
26日(水)からのメニュー
最近、妙に暖かい日が続いておりましたが、
今晩から明日にかけて、寒くなるようです。
みなさんも、お気を付けください。
明日からのメニュー
ランチ
● 自家製パンのプレート
二種のパンと野菜の蒸籠蒸し・チョコレートマフィンピーナツバターサンド+トマトのおすまし 800円
● かぶと挽肉、トマトのカレー
さらりとしたカレーに雑穀米を合わせます。 800円
+100円でコーヒーorリンゴジュースをお付けできます。
おやつ
● お豆腐と杏のマフィン 300円
● 抹茶アイスクリーム 300円
● 抹茶とアーモンドのビスコッティー 150円
↑ コーヒーのお供に。コーヒーに浸して食べる、イタリア生まれのお菓子です。
おやつは、ドリンクとセットにしますと、100円引きになります!
お待ちしています!
10月25日(火)のランチ
先週、平日はランチのお客様が多かったのですが、
この土曜日は、
お茶の時間にいらっしゃるお客様が多く、おやつを食べていってくださる方もいらして
嬉しかったです!
図書館に映画を観にいらした女性が立ち寄ってくださったり、
お孫さんとばったり会ってそのままいらしてくださったり。
ハンドメイドがお好きな方ともお話しできました。
ありがとうございました。
さてさて、火曜日のメニューです。
ランチ
● 自家製パンのプレート
二種のパンの蒸籠蒸し・チョコレートマフィンのピーナツバターサンド・じゃが芋のスープ

● 豚肉と玉葱のカレー
秘密の隠し味が入った?ボリュームのあるカレー。
おやつ
● お豆腐と杏のマフィン
卵、バター、砂糖を使用しないで作ったヘルシーなお菓子。生地がしっとりしていて、美味しいです。
● 抹茶アイスクリーム
● 抹茶とアーモンドのビスコッティー
お待ちしております^^
明日のパン
10月20日(木)
ランチですが、
自家製パンのプレート
の内容が変わります。
↓
野菜とカボチャパンの蒸籠蒸し・カボチャパンのシナモントースト・チョコレートマフィン・
じゃが芋のスープ
・・・今日は、懐かしいお友達がお店に来てくださいました!
何年振りかにお会いできて嬉しかったな~。
そして、お子様連れの若いお母さんたちも。
サービスが行き届かず申し訳ありませんが、またゆっくりいらしてくださいね。
大切なお知らせ
申し訳ありません!
明日10月18日(火)は、都合により臨時休業となります。19日(水)は通常通りの営業となります。
水曜日からのランチメニュー
● 自家製パンのプレート → ホシノ酵母を使って焼きあげたパンたちです。
ベーコンとキノコの蒸しピザ・カボチャパンのトースト・チョコレートマフィン・じゃがいものスープ
● 豚肉と玉葱のカレー・人参のマリネ
→ お肉たっぷりでちょっとごちそうなカレー。ひみつの隠し味が入っています。
10月15日(土)のランチ
内容が少し変更になりますのでよろしくお願いします。
● 自家製パンのプレート
トマトチーズマフィン・蒸した山食スライス+タマゴバター・シナモンあんこのパン・カボチャのスープ・人参のマリネ → 800円
● 秋のカレー
豚肉、きのこ、さつま芋の入ったマイルドなカレー ・ 人参のマリネ → 800円
+100円で、ホットコーヒー、アイスコーヒー、リンゴジュースをつけることができます。
○ おやつ
・自家製チョコバナナシフォンケーキ → 400円
・自家製カスタードプリン → 300円
・抹茶アイスクリーム → 300円
*飲み物とセットにしますと、100円引きになります!
・・・今日は嬉しいことがありました。
自宅の近所に住まれている方が来てくださったのです。もちろん、私のお店とは知らずに^^;
挨拶くらいしかしたことがなかったのですが、優しそうな方なので、お話してみたい、
と思っていたから、嬉しかった!
また、是非いらしてくださいね!
10月11日(火)→10月15日(土)のランチ
お知らせ
10月12日(水)はお休みとなります。よろしくお願いいたします。
ランチ→ ・自家製パンのプレート 800円
蒸した2種のパン、アボカドディップ添え+シナモンあんこのパン+かぼちゃのスープ
ホシノ酵母を使って焼きあげた自家製パン3種類に、地元産のカボチャを使ったスープと
人参のマリネが付きます。

・秋のカレー 800円
チキン、キノコ、さつま芋の入ったマイルドなカレーです。
+100円で、ホットコーヒー or アイスコーヒー or リンゴジュース
をお付けすることもできます。
三連休はずっとお天気でしたね。楽しいことはありましたか??
とうとう
お天気に恵まれた本日、
カフェ 日々
オープンしました!
本当だったら、オープン前にblogでメニューや営業時間などを
お知らせしなければならなかったのですが、直前までどたばたで^^;
すみませんでした!
来てくださったお客様、そして、お花やグリーンを贈ってくださった方々、
本当にありがとうございました。

明日も営業いたします。
明日のメニューも、今日と変わりませんが、
ランチは、
● 自家製パンのプレート・・・パンと野菜の蒸籠蒸し、トマトチーズマフィン、トマトのスープ
→800円
● 豚肉と玉ねぎのカレー →800円
+100円でコーヒー、リンゴジュースをお付けいたします。
スイーツは、
● カスタードプリン →300円
● 抹茶のマフィン →300円
定休日は、日、月曜日、祝祭日、ですが、今週12日(水曜日)はお休みいたします。よろしくお願いいたします。
プレ・オープン
10月7日のオープンに先立ち、親しい方々をお呼びして
練習台になっていただきました。
練習とはいえ、大勢の方に食事をお出しするのですから、やはり緊張!
そして、思っていた以上に大変でした。
課題はたくさんですが・・・
でも、それ以上にみなさんに来ていただいて、お話しできたりアドバイスしてもらったり、
そして、
美味しかったよ~
と声をかけていただいて、嬉しさでいっぱいでした。
みなさんに喜んでもらえるような、よいお店にしていきたいです。

特等席です
一人で来てくださる方が、ゆっくり読書などしてくつろいでいただけるように
この席をつくりました。

日々の周辺
厨房の棚やシンクを掃除して、窓ふき。
近所の人々が、日々の前を通っていきます。
気にかけてくださる方、声をかけてくださる方もいらっしゃいます。
このあたりは、
長野市の旧市街で、官公庁なども近く一等地なのですが、
住人は明らかにお年寄りが多いです。
(ドーナツ化現象か)
若い人は住まないのよ~
と寂しがっておられる方もいます。
いい場所なんですけどねー。わたしはとても好きなんですが。
でも、たまに、ベビーカーを押すお母さんや、ご夫婦かと思われる若い男女も
通ります。
老若男女、みなさんに来ていただけるお店になるといいです。
