日々のおしらせ
明日3月21日(水)からのメニュー
●自家製パンのプレート・・・800円
コーンとグリーンピースのミニピッツア、きなこパンの小倉トースト、
ラムクリームチーズ入りブラックココアマフィン
+かぼちゃとプルーンのポタージュ
●ひよこ豆と豚肉のカレー・・・800円
おまけのパン1個つきます!
おやつは。
✿黒糖りんごのシフォンケーキ・・・450円
国産小麦粉、有機菜種油、甜菜糖などの安心素材でつくったシフォンケーキです。
✿焼きチーズケーキ・・・450円
スフレチーズケーキ風にやわらかです。
暖かだったり寒かったり・・の3月。3月は別れの月、多忙な月。
みなさん、体調にお気を付けください。
今日3月17日(土)は
お知らせ
3月20日(火)は祝日のため休業いたします。
一昨日、信濃毎日新聞の Do!usl に写真と店舗情報を掲載していただきましたが、
電話番号が誤っております。
正しくは、026-232-0239となります。
昨日今日と卒業式の学校も多いのでは・・。
息子の学校も今日が卒業式です。
パンのプレートとおやつが一部変更になっています。
●自家製パンプレート
野菜のミニピッツア、レーズン山型パン、チョコ入りさつま芋イングリッシュマフィン
+人参のポタージュ
ごはんは変更ありません。
おやつは。
✿バニラシフォンケーキ自家製苺ソース添え・・450円
✿お豆腐マフィン チョコバナナ・杏ハバナナ・・400円
2種類ございます。ちょこっとアイスクリームを添えてお出しします。
雨が降らないといいですね。お待ちしています~
3月15日(木)
ランチは変更ありませんが、おやつをご紹介します。
✿バニラシフォンケーキ 自家製苺ソース添え・・450円
国産小麦粉、有機菜種油、甜菜糖を使って作ったシフォンケーキ自家製苺ソースを添えます。
✿アーモンドケーキ・・・400円
焼きっぱなしのバターケーキに、リンゴの黒糖煮、生クリームを添えます。
先週の暖かさはどこへ??急に寒くなりましたがみなさん体調を崩さないようにお気を付けくださいね。
3月13日(火)のランチ
ずいぶんと雪が降っております。
そして、寒さも戻ってきたみたいです。
寒い~
明日はやむかな??
●自家製パンプレート
カボチャと野菜のミニピッツア、イチジク入り山型パン、チョコ入りさつま芋のイングリッシュマフィン
+じゃが芋のポタージュ
●さつま芋とチーズのスープカレー
おまけのパンが一つ付きます。
おやつは・・。今日仕込んだものが美味しくできていればお出しできます。←???
お待ちしています!
寄り道③、④
カフェ日々 → 自宅
の、お気に入りスポットを紹介しています!
3月8日(木)
は、
galrie 夏至
さんです。
こちらは、本当は、寄り道ではなく、改めて出かけたい場所です。
長野にもこんなお店があったのね~
と、嬉しくなるようなお店。
この8日から、
素素/soso
さんの展示会を開催されておりまして、さっそく寄らせていただきました!
完成度の高い、手漉き和紙。それらで作られた素敵な紙製品が並んでいました!
なぜか昔から紙に弱い?わたしは、しばし見とれていましたが、
模様入りのレターセットを買いました。

ほかにもメモ帳や、和紙を張った箱など、欲しいものがたくさん。
また伺いますよ^^
3月9日(金)
雨降りです。
カフェ日々から自宅へ向かうのとは反対方向なんですが、
ホワイトデーも近く、買い物したかったので
おやつ処 まどや
さんへ。
こちらは現在、毎週金曜日営業されています。若いお母さんがお1人で頑張っている、
美味しいマカロン、焼き菓子のお店。
わたしとしては、ちょっと和風テイストなマカロンにはまり、すっかり常連になってしまっています^^;

ホワイトデーのお返しに、ボックス入りの焼き菓子セットやらいろいろ購入。
自分も食べたい^^
3月10日のランチ
パンのプレートが一部変更になります。
●自家製パンプレート
玄米とゴボウ、レンコンのミニピッツア・バタートースト・チョコチップとアーモンドの巻パン・
+白菜と豚肉のスープ
明日は雪?雨??
お待ちしています!
3月8日(木)のメニューと寄り道②
明日8日のランチメニューのご紹介です!
●自家製パンプレート
玄米とごぼうのミニピッツア、カボチャとクルミの山型パン、
栗チョコブラックココアマフィン+トマトとあずきの赤いスープ
・・玄米とごぼうのピッツアは、生地に玄米を練りこんであります。
玄米ときんぴらごぼうの組み合わせが意外とチーズとも合って、美味しいと思います!お試しを~
●ミートソースごはん
トマトたっぷり、少し和風テイストのミートソースをごはんと。温泉卵付きです。
各800円です。
・・昨日に引き続き、
カフェ日々→自宅
の途中にある、寄り道したい素敵な場所のご紹介です。
今日は・・
いろいろな味を楽しめるシフォンケーキのお店、
菓恋
さんです!
こちらのお店はご存知の方も多いと思います!
カフェ日々の開店準備を始めた頃にこちらの菓恋さんも準備をされておりまして、
布作家の
cocoti
さんの紹介で知り合いました。
オーナーさん(女性)は、がんばり屋の職人気質。研究熱心で常に新しい味を追求しています。
あまいものがないと息苦しくなる(??)カフェ日々は、ついつい誘惑に負けてふらふらと
東町の交差点を上がって行ってしまうのでした・・。
←息子は
フロマージュ
が好きらしいです。人気商品なのでキープしておいてもらいました。
←こちらは新作の苺シフォン。生の苺がたっぷり入っていて、果肉にあたると幸せ~
ほかにも
柚子味噌レンコン
や
酒粕キャラメル
抹茶ホワイトチョコ
・・・
などなど、どれも本当に美味しいです。
まだの方は、是非お試しを~
明日3月7日(水)メニューと寄り道①
暖かい日でした~
日中は上着も要りませんでしたね!
明日はどうでしょうか?
ランチは変更ありませんが、おやつがかわります。
おやつ
✿オレンジチョコモカシフォンケーキ・・450円
オレンジ風味のフェアトレードのチョコレートをコーヒー味のシフォンケーキに加えました!
✿カスタードプリン・・400円
・・・カフェ日々→自宅
への帰り道についつい寄ってしまう、
素敵・美味しい
スポットを紹介していこうと思います!
ご紹介したいと思うところはたくさんありますが、とりあえず今日は
オリカフェ
さんです。
カフェ日々から徒歩1分。さをり織りの体験&フレーバー日本茶のお店です。
ご近所なのになかなか立ち寄れずにいましたが、今日は買い物&日本茶を頂くことが出来ました!
しかし。カメラを店に忘れてしまった私➘色とりどりの糸やお茶のセットを写したかったのに~
もうじき誕生日の母に春らしいストールを購入。

ラッピングにもさりげない糸使いが・・^^
フレーバー日本茶は、
焼きリンゴほうじ茶
にしてみました。
ちゃんとりんごの甘い香りが・・。
チョコミントほうじ茶ってのもあったけど、いつか挑戦してみたいです!
体験さをり織りも、ストールを織るのに三時間はかかるそうなので、^^;
でも、私の好きな麻の糸もあったし、いつか挑戦したいなあ。
明日3月6日(火)のメニュー
●自家製パンプレート
玄米とごぼうのミニピッツア、カボチャとクルミのパン、栗チョコブラックココアマフィン
+あずきとトマトの赤いスープ
●ハヤシライス
フルーツが付きます!
各800円です。
おやつは・・
✿オレンジチョコモカシフォンケーキ・・・450円
菜種油、国産小麦粉で作ったシフォン生地にオレンジ風味のフェアトレードのチョコレートを
混ぜ込みました。
✿アップルシナモンのタルト・・・450円
りんごがたっぷりのったバターケーキです。
今朝は雨降りでしたが、少しずつ春に近づいているかんじがします!
明日もお待ちしています~
明日3月3日は
雛祭りですね!
パンの内容が変わります。
●自家製パンのプレート
アボカドのミニピッツア、山型パン、チョコと栗のブラックココアマフィン
+ポテトグラタン
お待ちしています!